このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

心が動く衝撃的な1日になる

大嶋啓介氏・
馬渕智子氏
W講演会

2024年317日(日)
12:00-16:30

大嶋啓介氏から参加される皆様へのメッセージ
会場でお会いできるのを楽しみにしています♪

馬渕智子氏から参加される皆様へのメッセージ
会場でお会いできるのを楽しみにしています♪

講師プロフィール

大嶋啓介氏
予祝メンタルトレーナー
株式会社てっぺん取締役会長。日本朝礼協会理事長。
人間力大學理事長

1974年1月19日(「いい空気」をつくるために)
三重県桑名市で生まれる
居酒屋から日本を元気にすることを目的に、
株式会社てっぺんとNPO法人居酒屋甲子園を設立。
てっぺん創業15年で100人以上の経営者を輩出する。

2006年には、外食産業にもっとも
影響を与えた人に贈られる外食アワードを受賞。
てっぺんの「本気の朝礼」はテレビなどでも話題になり、
年間1万人以上が見学に訪れる。
企業だけでなく中学生や高校生の
修学旅行のコースになるほどに。

2008年スポーツのメンタルにも力を入れており、
オリンピック日本代表の女子ソフトボールのチームに
朝礼研修を行い北京オリンピックでは金メダルに貢献。
2015~2023年にかけて、
高校野球の約100校にチーム強化のための
メンタル研修をおこない、
そのうちの25校が甲子園出場を果たしている。

企業講演・学校講演を中心に、
日本中に夢を与えたいという思いで
全国的に活動している。


著者に、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019」
自己啓発部門賞受賞作
「前祝いの法則」(ひすいこたろう共著)
「世界一ワクワクするリーダーの教科書」
「昨日の自分に負けない美学」
(フォレスト出版、ひすいこたろう共著)などがある。

講師プロフィール

馬渕智子氏
北京オリンピック
女子ソフトボール金メダリスト

愛知県名古屋市出身
1982年2月17日生まれ
小学5年生の時に、担任の先生に誘われたのを
きっかけにソフトボールと出会う

1997年星城高等学校に入学
インターハイ3位、国体出場
2000年(株)日立製作所に入社 ソフトボール部へ入部
シドニーオリンピックでソフトボールの先輩方が
活躍をしているのを観てオリンピックを目指した
2000~2010年まで現役選手として、2011~2013年までコーチとして在籍
【主な大会成績】
 2006年 世界選手権(銀)、アジア大会(金)
2008年 北京オリンピック(金)紫綬褒章受賞
2010年 世界選手権(銀)、アジア大会(金)
【国内リーグ個人成績】
ベストナイン7回、本塁打王3回、打点王3回
その後、ソフトボールとは離れた生活をしたいと、
パン屋やヨガスタジオ等で働く

2016年~2019年まで星城大学ソフトボール部
コーチとして勤務

現在は子育てをしながら
ソフトボール教室・講演会、また全国の小、中、高校にて
日本オリンピック委員会主催「オリンピック教室」
スポーツ庁主管、日テレ運営「アスリーチ」
日本サッカー協会主催「夢の教室」などを中心に、
日本中の方々に、夢を持つ大切さを伝えていきたいという
思いで全国的に活動している。


〈 主催の想い 〉

私は、愛知県在住の会社員です。講師の馬渕智子さんとは高校の同級生です。
自分に自信がなく、誰からも必要とされていないと思い込み、未来を想い描くことができず、行き当たりばったりの生き方をしてきました。
私の人生は実力ではなく運がいいから生きていられると思っていました。
自分に自信がないので自分を信じれないですし世間も信用できなかったです。
上手くいかない時は、人のせいにするし親に八つ当たりをしていました。
明るい性格ではあり、人と話すことが好きなので、人との衝突も多かったです。
常に自分のことも責めていたので2015年急性甲状腺炎という病気になりました。
その後も何で自分ばかりこんな目に合わないといけないのかと思っていました。
私の人生でピンチな時には必ず助けてくれる人が現れています。
ありがたいと思い感謝するのですが、いつしか感謝も薄れていき、同じような出来事を繰り返してきました。
2020年新型コロナウィルスが流行し、独りの時間が増え自分を見つめ直しました。
自分の人生を生きて自分の存在を自分で認めようと決意しました。
2021年には、私自身がコロナに感染し家族にうつしてしまい、家族は私のために動いてくれたり、連絡を頻繁にしてくれた時、家族の愛を改めて感じることができ感謝もできました。
家族だけでもありがたいと思っていたのに、馬渕さんが子供を連れて私を元気づけようと差し入れをドアノブに掛けるためだけに来てくれました!本当に嬉しくてベランダから手を振ったあの光景は今でも鮮明に覚えています。
26年間連絡を取り合い会っている友達は彼女だけです。本当にありがたい存在です。

2023年7月7日愛知県の予祝キャラバンという大嶋啓介さんの講演会に初めて1人で参加し大嶋さんが講演の中で「ありのままの自分で生きる」という言葉に、私は自分の人生を生きると決めましたが、どこかで性格を変えなければいけない、周りの人に優しくしたり、人のことを悪く思わないようにしなければいけない、人の役に立ちたい、人のために何かしたいということばかりを思い、自分自身を大切にできていなかったことに気づかせてもらえました。
先ずはこれまで傲慢に生きてきた私に対して、文句ひとつ言わない母親に深く感謝できるようになりました。
どこかで親が子供に何でもするのは当たり前だと思っていたことに対しても、当たり前ではない無償の愛で私を信じ支えてくれていたことに、改めて感謝できるようになり、母親以外にもどれだけ私は周りの人に支えられ愛されていたということを、やっと受け入れることができました。今では自分のことを責めることなく受け入れ、許し、認め、愛することができるようになったことで、世間に対しても捉え方、見方が変わり、初めて生まれてきて良かったと思えることができて、今とても幸せです。
さらに、大嶋さんと水江卓也さんのコミュニティで学ばせていただき、自分を大切にできたことで、想い描けなかった未来に対して、生きる目的や目標ができて夢も持てるようになりました。

夢の一つである今回の講演会の主催への挑戦です。大嶋さんと馬渕さんと出逢わせてもらったお陰で夢を持てるようになり、今回の挑戦ができたことを講演会を通して自身の成長を見ていただくことで本当の感謝が伝えられるのではないかと想いにいたりました。
お二人の日本中に夢を与えたいという想いを、感じていただける講演になることを願っています。
私のように何かのヒントやキッカケで自分の存在が既に素晴らしいということ、心が動き、何かに挑戦したいという気持ちに気づく衝撃的な一日にしていただきたいです。

また講演会はもちろんですが、私は特に人との出逢いで色々なことに気づかせてもらえて、自分を見つめ直すことができています。主催をやらせていただく中で、やはり人との出逢いでした。夢を持って行動している素敵な仲間達にも会っていただきたいです。

長文になりましたが最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。感謝しています。

共に、心が動く衝撃的な一日にしましょう!
皆様と会場でお会いできるのを心の底から楽しみにしております。よろしくお願い致します。

主催:代表 矢野好美

開催概要

開催日時
2024年3月17日(日)
【開場】11:30 
【開演】12:00 12:00〜16:30
開催場所
名古屋国際会議場内 国際会議室 3号館 3階にございます。
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1番1号
会場案内はこちら
申込期間 2024年3月17日(日)
会場定員
300名
参加費
◆プレミアムチケット :10,000円(Wサイン付・3ショット写真・最前列2列目確保)
◆ペア割チケット(早割):10,000円
◆ペア割チケット(当日):11,000円
◆一般チケット(早割) :6,000円
◆一般チケット(当日) :6,500円
◆大学生(専門)    :2,500円
◆高校生       :500円
◆中学生以下     :無料

ご案内
■会場内は飲食禁止となっておりますので飲食は会場の外でお願い致します。
■休憩時間13:20~13:30の10分間を予定しております。
■会場の場所がご不明な場合は、名古屋国際会議場へお問合せください。
 052-683-7711
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

<電車でのご来場の方>
◆名古屋駅から、金山経由で
「名古屋駅」から名鉄線・JR東海道本線・JR中央線「金山駅」で乗り換え、地下鉄名城線「西高蔵駅」(2番出口)もしくは地下鉄名港線「日比野駅」(1番出口)下車、駅から徒歩5分。
◆名古屋駅から、栄経由で
「名古屋駅」から地下鉄東山線「栄駅」で乗り換え、地下鉄名城線「西高蔵駅」(2番出口)もしくは地下鉄名港線「日比野駅」(1番出口)下車、駅から徒歩5分。
◆詳細は下記をご参照ください
交通・アクセス
<車でのご来場の方>
名古屋国際会議場内の駐車場・駐輪場のご案内
◆一般車両駐車台数    638台(内、障害者用10台)
◆駐車料金        700円/回
◆駐車料金(駐車回数券) 7,000円(11枚つづり)
             ※駐車回数券の販売は
              9:00~17:00です
◆詳細は下記をご参照ください
駐車場案内

主催:矢野好美
お問合せ:y.yoshimi20230501@gmail.com